加速性と優れた燃費性能を兼ね備えたジクサーシリーズの最新モデル スズキ ジクサー SF250が発売開始

2019年東京モーターショー注目の一台が4月24日に国内発売が開始。多くのバイクレビュアーの方も「絶賛!」ほどではないですが、コスパやバランスの良さはおしなべて好評です。

 

スタイリッシュなボディーにデザインも力強い。加速性と優れた燃費性能を兼ね備えたジクサーシリーズの最新モデル。最新技術を投入しスズキ独自のオイル冷却システムSOCSを搭載したスズキ ジクサー SF250。もうぱっと見の第一印象すごいんだよね。セパハンが採用されてるんですよ。フルカウル、セパレートハンドル、でもアップライト。サーキット乗りやすそうなんだけど、ツーリングにも行きたいんじゃないかなって思って。乗ってみたいって、すごい好奇心が湧きますよね。これぐらいの楽しいクラスとか、小排気量は楽しい。各メーカー味付けが違うので面白い。

見た目にも軽そう 幅広い層に楽しんでもらえるコスパ最強の一台

まず見た目の第一印象でも、このデザイン何人の方が共感してもらえるかわからないんですけど、このサイドパネルが比較的、一枚でつるっとした流れで行ってるところがちょっと前のスーパースポーツのぬるっとした感じで滑らかで、本当に最小限に抑えてくれるようなフルカウルのスタイル。見た目にも軽そういうのはすごい感じますよね。お尻周りもすごくコンパクトに仕上がっているから、本当に女性でも男性でも免許取り立ての方でも、幅広い層に楽しんでもらえるんじゃないかなって思います。ひとつひとつ見ていきましょう。

身長166 CM の女性がまたがってもつま先はベタで着く

身長166 CM の女性がまたがっても、158 kg の車重だったんですけど、スタンド払った瞬間からもうすごく軽く車体が起き上がりましたね。シート高が800 mm、 約80 CM あるんですけど、女子でもそうですね。つま先はベタで着きます。ちょっとかかとが2センチぐらい浮くかなーぐらいですかね。セパレートハンドルなんですけど、全然無理のない姿勢で、ライディングポジションが取れそうです。インプレッションを聞いてみましょう。逆に身長が高い人にはこの辺が狭くなっちゃうものが多いんですけど、結構楽ですね。250ccのフルカウルのバイクになってくると、スポーツの形はしているけども、本当にスーパースポーツらしい性能に振るのがあったり、ツーリングや街乗りに最適化したり、色んな選択肢があると思うんですよね。一見するとかなりアップライトなポジションなので、ここまで起きていられるのは、長距離で楽に走る時に使うといいとこいっぱい出てくるんじゃないかなと思います。

美しいライダー姿勢にスズキの哲学が

相当かっこよくなってますね。これを30後半のオヤジ達や、これが初めて買うバイク、と言う世代では全然見方変わるとは思うんですが、これは広い世代に違和感なく受け入れられるんじゃないですかね。ポジション自由度があっていいですね。タンクの形状もすごくいいですね。例えばお尻をずらして乗るようなことになったとしても、ここのタンクの引っかかりもすごいですね。バイクもシート、ステップ、ハンドル、この辺のポジションがいつも上品で、いつも綺麗なんですね。これは多分スズキの中のポリシーがあると言うか、人間の体ってこうだよねと、うまく研究できてるんじゃないかなと思うんですよね。実際これ走らせて、この自然なポジションが本当に良いのか悪いのかどうなのか、楽しいのか、走って気持ちいいのかはこれからテストしていきましょう。

足つきがいいのは安心材料

やっぱり足つきがいいのはすごい安心材料だよね。本当に幅広い層に楽しんでいただけるなと思います。250チェーンって、免許をとって初めてのバイクが250ccという人は多いですよね。これに慣れるための最初の一歩として、ちょうどいい排気量だと思ってるのが250。すごく好印象なのが、他のメーカーの250と比べてなんか低重心な気がしてる。だからもっと背の低いライダーの人でも、これだけ重心が低くてバイクが軽く体感できるんだったら、片足のつま先立ちで本当に危なそうになったとしても、多分他のメーカーの250よりもSF250の方が、またがった状態から起こす時の操作が楽なんじゃないかな思います。シート前が出ていて低いし、この状態で体が起きてるから安心だよね。

実際のリアルライフの中で楽しめる

そんなにスポーツすぎないから、日常に使ってもらえる。このジクサー SF 250はツーリングとか街乗りとかの方向ですよね。競技に特化しましたというものよりかは、ツーリング。実際のリアルライフの中で楽しめますよって言う方に重きを置いてるそうなんですね。同じコースだと他社やレーサーとも同じレベルのテストができるんですよね。それが信号がないだけに、ちょっとペースアップして走れるだけに、多分実際的にあり得る最高のワインディングに近い状態で、スポーツ性能を試すということができます。

スズキの新型250cc ジクサー SF 250のスペックと価格

スズキの新型250cc ジクサー SF 250のインプレッション。ツーリングインプレッションが難しい時期なので茂原ツインサーキット全長1270 M 左回りのテクニカルな東コースを使用。実際 SF 250はスズキ新開発の油冷単気筒 SOHC 4バルブエンジン、最高出力は19 kw 、26馬力、最大トルクは22ニュートン、7300回転でメーカー希望税込車両本体価格は484800円となります。コスパもいいですね。

ベースがよくできてるから実現できる低価格


やっぱり山の中、峠道を走ってるって言うイメージがわきましたね。スポーツやレースよりも山道をゆっくり上がっていくにはちょうど良く、乗っていて楽チン。安いって言えるのって、やっぱりもうベースがよくできてるって言う事だと思うんですよね。他社の250と比べてどうか。各社いろんなバイク出してきてて、この子はなんか不思議とフルカウルでスポーティな形してるのに、本当につまらないんだなって思って出たら、これをこうやって出しちゃうから面白いことに変わりはないんだけど。その速さの過程、加速の仕方、メーカーもシャーシや他の250でドカっと出てくるような鋭い伸びをするようなので、途中で止まったりして、ぶ厚めのトルクがあるような気もしたことを感じる。街の中でも峠道もすいすい行ってくれる。 しかも軽い。  ここすごいけど、いいポイントなんだよね。

GSX 250 Rと比較

全体的にコンパクトって、多分エンジンを採用したっていうのも一つのコンパクトにしたっていうところ。ポイントではなるほどね。で価格も結構安いそうなの魅力的なんですよ。山に入るとやっぱり GSX 250 R と比べたくもなるじゃない。そこから更にソフト。値段差があるんだよね。どっちがいいのって言うと。また悩んじゃうね。簡単に GSX 250 R 比較してみましょう。GSX 250 Rは全長が255 mm 短く、エンジンは2気筒の SOHC 2バルブ。SF250は単気筒 SOHC 4バルブエンジン。536800円。価格差はご覧の通りです。

ABS LED のヘッドライトは街乗りに便利

ABS LED のヘッドライトは贅沢で、街乗りに便利。サーキット走る時に、タコのギア比だと2足眠らせながらちょっと入ってきていいかなと、でも3速入れとこうかなちょっと悩むとこがあるんですけど、その2速のてっぺんと山の下の方のどっちも、どこで走っても結果進む。やっぱり下も上もトルクがずっと入ってる。どっかに谷があったりとかなんか盛り上がって来てじゃなくて、本当に扱いやすさ重視で作ってるんだなってイメージが湧くんです。ただ GSX 250 Rは、 GSXの 名前聞くとさもレースのイメージですが、実はこっちの方がいいところもあるんですね。

意外と街乗りにも向いているGSX 250 R

ただその名前に縛られないと言うか。どこでも加速してくれる特性いうのは、街乗りで安心で、例えば雨で路面が悪いとか、峠道でとかみたいな知らない道だとしても、やっぱ楽だし。GSX 250 R よりもSF250の方がスポーティーな方向にはあるらしいんですね。2台並べて乗ってみると明確にどっちが好きかは別れると思います。個人的な好み。

単気筒・二気筒の違いも大きい

単気筒・二気筒も全然キャラ違うし、やっぱタンクとのパンチがあるのも面白いし、街乗りにもぴったり。サーキット走行をちょこっと年に数回楽しむっていう程度なら、十分に1日楽しめるってこと。ロングツーリングも大丈夫。なんかにつけなくちゃいけないんだったら、例えばサーキットを重視する人。ワインディングの走り系の場所を重視する人だったら、これ以外のスポーツバイクでも選択肢ってあっていいと思うんですが、ツーリングに重きがあるんであれば別のパーツも何かと思う。

 

ホンダ ゴールドウィングは意外と押したり引いたりしやすいバランス

40年以上作り続けてるバイク 元々は水平対向の四気筒から

早速本題に入る前にホンダドリームに聞いてほしいことが届いてるのでバイクのフロントフォークやリアサスペンションのオーバーホールはホンダドリーム店でも受け付けてますか。もちろん受付をしております。費用は作業時間ですとか、あと使用する部品によって異なりますのでまずはお電話でご相談いただければ。
ホンダと言えばゴールドウィング。でもあんまり知らないんですよねえ。後ろに乗ったらすごく快適なのにすごい興味あって、でも前に乗るのは普通の体型の人だとなかなか運転しにくい、乗りにくいんじゃないかなって思うんですけど、正直どうなんですかそうですね。正直なところあまり経験のない方とかで、ゴールドウィングを選ばれる方はやっぱり少ないですよね。

今では1800cc の水平対向6気筒

見た目すごい大きいので躊躇してしまうんですけど、重さのバランスとかを良く考えて作ってあるので、意外と押したり引いたりは小柄な人間でもできちゃいます。ゴールドウィングはどういうバイクなんですか。ホンダが40年以上作り続けてるバイクで元々は水平対向の四気筒から始まってます。ちょこちょこと改良を重ねてきて、今では1800cc の水平対向6気筒ですね。1800は車ですね。結構距離ありそうですね。長距離をゆったりと乗れるよっていうバイクですね。

GOLDWING TOURが登場

本当に旅、バイクとツーリングに適したゴールドウィングですが、ちょっと違うモデルも出ました。そうですね。名前がゴールドウイングとこっち側 GOLDWING TOUR、 名前が分かれてまして、こちらの方がトップケースが付いてたりとか、ここのスクリーンがちょっと長いものがついていております。ツーリングにより適したモデルでスタイルをちょっと重視したモデルですね。重量もちょっと軽くなるので、市街地走行なんかでもご利用いただけるかなというモデル。ホンダドリームでは免許取得応援キャンペーンを実施していました。キャンペーンにエントリー後、バイク購入のお客様に最大5万円をキャッシュバック。